[画面を閉じる

 No. 投稿日 タイトル  投稿者     
46 9/19(月)
23:04:45
 レポート: 9月11日(日) 全日本学生RCS第6戦・山形村ヒルクライムラウンド   武井 亮太  戻る 

 
学連の役員担当校(前準備)になっていたので準備を手伝いに行って作業が終わった後、

「当日も手伝って。」

なんですと?


今回はサポートがおらず選手のみの参加だったので仕方なく自分が準備を担当。結果アップできず。ヒルクライムで結果が出ないのは目に見えていたもののなんか腑に落ちない…。
1本目、クリートはまらず後方スタート。アップもしていなかったこともありすぐ息が上がる。大体先頭がチェックポイントを通過するのが18分くらいという噂だったので22分くらいの通過を目標に何とか粘る。結果、ギリギリ先頭通過から5分でチェックポイントを通過、切られずに済む。最後の劇坂で数人抜いて完走。目標を完走狙いに完全移行。
2本目、1本目がアップになったこともあり、いくらか余裕を持って前半をこなす。チェックポイント通過は先頭通過から3分30秒〜4分の間くらい。魔の劇坂もさすがに3回目の出場なのでそれほど苦もなくこなせるようになってきた。(コンパクトクランクのおかげでもあるが。)また数人パスして完走。
3本目、中大の選手が近くにいたので大体同じくらいのペースで前半をこなす。タイム的にも問題なさそうなのでそのまま進む。チェックポイント通過は先頭通過後4分半前後。大阪工業大の選手と競りながらゴールを目指すが、その選手が残り100mでまさかのコースアウトで自分が先着。3本とも完走できた。


自動車免許取得の関係で練習も不十分。体重もある。ヒルクライムで勝てないことは判ってはいたものの、やはりもう少し頑張れたように思う。来年同レースに出場できるかどうかは判らないがもっと登れるようになりたい。


42 9月11日(日) 全日本学生RCS第6戦・山形村ヒルクライムラウンド   杉田 精司
    ┣ 44 レポート: 9月11日(日) 全日本学生RCS第6戦・山形村ヒルクライムラウンド  澤田 隼
    ┣ 45 レポート: 9月11日(日) 全日本学生RCS第6戦・山形村ヒルクライムラウンド  中村 俊介
    ┣ 46 レポート: 9月11日(日) 全日本学生RCS第6戦・山形村ヒルクライムラウンド    武井 亮太
    ┣ 47 レポート: 9月11日(日) 全日本学生RCS第6戦・山形村ヒルクライムラウンド  武井 亮太
 

[画面を閉じる