No. | 投稿日 | タイトル |  投稿者 | ||
53 | 10/20(月) 02:43:34 |
レポート: 10月19日(日) JCRC第9戦アートスポーツ杯in群馬CSC | 木ノ脇 陽平 | 戻る |
とりあえず今回はFクラスで4位入賞という結果でした。結構うれしいです。 レースのほうは、一週目は少し緊張しててラストの坂終えて戻ってくるときに 少し息が苦しかったけど、とりあえず集団についていったら緊張なんて感じる 暇はなかったです。前回から下りはそんな早くなってないと試走で感じていた ので、下りでは中盤ぐらいについて上りでちぎられないしようとは考えてまし た。結局集団の上りが思ったほど早くなかったので、コースの前半を集団中盤 で、後半上りを集団の前のほうにいるように心がけました。5週目ぐらいにな ってくると、なんとなく集団の人数が減ってきて、ここら辺で違うクラスの集 団に抜かされ、それについていく形で若干ペースアップしました。7週目は、 やべーって思ってはじめから、前の集団(違うクラス)にべったり着いてたら バイクに止められて少し離れたところで走らされました。このとき、バイクの おっちゃんが4人しかいないからアタックかけろとか言ってきたが完全に無茶 振りで、しかも7週目入ったあたりでは俺ら4人しかいないことに気づかされ 気持ちは入賞狙えるじゃんって感じでした。おそらくこれが甘かったのでしょ う。心臓破り前の右に上る坂で若干足にきて、ラストの心臓破りをあえてイン ナーで上ろうとしたのが敗因だと思います。その後少し離されゴールとなりま した。 今回のレースで痛感したのは、アタックできないじゃんってこととか、引き足 使うこととか、あとやっぱし気持ちですね。4人残って優勝逃すってことは、 執着心足らなかったっていうのがあったと思います。欲張りすぎかもしれない けど、今になってあそこいけたでしょ、とか思うんですよね。実際走ってると きはギリギリだったんですけど。 だから次のレースは、勝ちにこだわりたいと思います。まずは練習でもついて いこうとすること。 あと、やたら踏み込めなかったのでアッタックできるような体作りをしたいで す。 あと、安藤さんが今回か次回で最後ということでお疲れ様でした。午後は、どのクラ スも見ててすごいことになってました。 |
○ 49 10月19日(日) JCRC第9戦アートスポーツ杯in群馬CSC 岡崎 貴史 ┣ 51 レポート 安藤 英俊 ┣ 52 写真 安藤 英俊 ┣ 53 レポート: 10月19日(日) JCRC第9戦アートスポーツ杯in群馬CSC 木ノ脇 陽平 ┣ 54 レポート: 岡崎 貴史 ┣ 55 レポート: 10月19日(日) JCRC第9戦アートスポーツ杯in群馬CSC 中村 章彦 ┣ 57 レポート: 10月19日(日) JCRC第9戦アートスポーツ杯in群馬CSC 新妻隆志 |
[画面を閉じる] |