目標; 14周 結果; 8周DNF 状況; 春合宿終えた辺りで高かったモチベーションは上がったり下がったりで、この二週間くらいは普通程度のモチベーションだった。 脚が重かったり膝が少しおかしかったりやる気が出なかったり怠惰だったのであんまり乗ってなかった。 正直なところ、3周くらいで終わるかもと思ってた。(実際終わった) 因みに、修善寺のコースは初。 作戦; 最初の数周で下りの具合を確認。この数周で置いていかれたらお終いなので全力で付いていく。 下りの具合がわかったら、上手く集団内で走ってひたすら省エネで。 ダンシングは筋肉ほぐす程度で。 内容; 一周目終えたところでこれはやばいと感じた。脚が既に重い。喉の渇きが異常。 二周目は必死に付いて行く。が、集団後方で無駄脚連発。けど、まだ脚の限界では無かった。 三周目の途中で集団から千切れる。登りで強度を維持できない。 この瞬間にメンタルが切れた。その後は一層登りで脚が回らなくなる。 一人になってからは、下りを好きなだけ飛ばせたので千切れ組に追いついたり離されたりを繰り返す。 結局、一人で周回してたら八周走ったところで降ろされておしまい。 感想; 予想以上に登れなかった。下りは一人だったら普通に下れたけど集団内じゃ多分無理。先頭付近じゃないと。 あと、水をもっとちゃんと飲まないと駄目だ。今回はミネラル面とかを疎かにし過ぎたかもしれない。 アップも次から考えてやる 課題; ・登り。大前提として体重 ・短時間高強度の反復 ・アップ不足 ・塩 次は群馬かな。 G,satake |