[画面を閉じる

 No. 投稿日 タイトル  投稿者     
80 3/6(日)
22:11:06
 レポート: 3月6日(日) RCSオープン戦・菖蒲町クリテリウム3月ラウンド  武井 亮太  戻る 

 
まさかの寝坊をしてしまった今回の菖蒲町。(レースには間に合いました)
幸先悪かったのでどうなるかと思いつつレースのスタートを待っていると、前のレースで起きた落車の事故処理とかで若干開始が遅れる。
これまで落車には泣かされてきた者としては縁起が悪い…。
そんなこともあってか、案の定集団後方を走る消極的な走りになってしまう。実際、集団内では数回落車が発生したり、あわや落車という危なっかしい走りをしている奴がちょこちょこいた。
何とかくらい付きつつ迎えた7周目、橋を越えてあとはスプリントを待つだけ…なのに集団のペースが遅い。まあせっかくだからと前に出て引き始める(ペースを上げる)と後ろにいた唐子が「武井逃げろ!」の声をかける。そこからスパートして(実際には唐子のアシストをして)最後に唐子が発射、ワンツーで入り自分は3ポイントゲット。
実はこれが初めてポイントに絡むスプリントだった。やればできた。
しかしずっと最後尾を走っていた影響でもう脚があまり残ってなかったこともあり再び後方へ下がってしまう。最終周回は行けたら行きたかったが、途中で左のかかと(アキレス腱のあたり)に違和感が。集団から離されてしまったためそのままゴールへ。途中集団後方では落車が再び発生したが、それには巻き込まれずに無事フィニッシュ。結果12位。
怪我から復帰後はまともなレースがあまりできていなかったこともあり、今回のレースはいい経験になった。思い出すことも多く、収穫はあったと思う。
調子は段々よくなってきているので、とりあえず次に出場予定のJCRCでの昇格を目指して頑張りたい。


78 3月6日(日) RCSオープン戦・菖蒲町クリテリウム3月ラウンド  杉田 精司
    ┣ 80 レポート: 3月6日(日) RCSオープン戦・菖蒲町クリテリウム3月ラウンド   武井 亮太
    ┣ 81 レポート: 3月6日(日) RCSオープン戦・菖蒲町クリテリウム3月ラウンド 澤田 隼
    ┣ 82 レポート: 3月6日(日) RCSオープン戦・菖蒲町クリテリウム3月ラウンド 杉田 精司
    ┣ 83 レポート: 3月6日(日) RCSオープン戦・菖蒲町クリテリウム3月ラウンド 管理者
    ┣ 84 レポート: 3月6日(日) RCSオープン戦・菖蒲町クリテリウム3月ラウンド 唐子征久
 

[画面を閉じる