No. | 投稿日 | タイトル |  投稿者 | ||
76 | 2/24(木) 22:18:31 |
レポート: 2月20日(日) RCS最終戦・明治神宮外苑クリテリウム | 澤田 隼 | 戻る |
・概要 神宮外苑を1.5km*6のクリテリウム。ポイント周回は2,4,6の三回。クラス3は例のごとく二つに分けられた。自分は後半の方で、参加は29人であったが、2月の菖蒲町で昇格した人全員がこっちの組であったので、26人でのレースであった。武井さん・駒澤尾崎と同じ組。再び縁起のいいホイールを借りての参戦。 ・レース前 ウォームアップライドに参加してからの、三本ローラー約15分固定10分弱。 ・作戦or目標 先日の彩湖で、意外とスプリントいけるのではないかと密かに思っていた。また道幅がある程度あった方がよさげということも分かった。(菖蒲は自分には狭すぎ)自分から仕掛けるならUターンからの左折後くらいから。逃げが発生したら追いかけるといった感じ。 ・スタート 3列中の真ん中らへん ・序盤(1,2周目) 正直あまり覚えていない。つまり特に何もなかった。2周目は7位くらいで、またダメかと思った。 ・中盤(3,4周目) 4周目に入ったくらい?のタイミングで尾崎が抜け出したので、ついて行く。残り500mくらいまでは二人で回して逃げて行った。がしかし、最後のカーブに差し掛かるあたりで先頭に追い付かれる。早稲田の選手が飛び出したので後ろに付く。ぎりぎりまで後ろに付き、残り100mくらいから全力で踏み追い抜く。理想的なかたちで1位通過。5Pゲット。 ・終盤(5,6周目) 4周目のスプリントが終わってから、東北学院の高橋選手が前にいたので追いかける。追い付くころには集団とかなり離れていたので、二人で回すことにする。そのまま6周目のUターン過ぎまで逃げ。しかし最後は尾崎率いる集団に追い付かれる。最後のコーナーに入ったところで尾崎落車。それを避ける。3位以内は無理な状況であったが後ろから勢いのある選手も来なかったので、そのまま軽く踏んで4位。7P ・結果 12P、3位でクラス2昇格。 ・感想 尾崎に大分助けられたと思う。落車してしまったのが残念。今回はいい感じのレース展開ができたと思う。来年度のインカレに出られるというのは本当に嬉しい。 ・反省 今回はなしでよいのではないかと。もっとも一回目のポイントに絡めなかったのは痛いが… ・次回に向けて クラス2では自分のスプリントがどの程度のものなのかを見たい。 |
○ 69 2月20日(日) RCS最終戦・明治神宮外苑クリテリウム 唐子征久 ┣ 71 レポート: 2月20日(日) RCS最終戦・明治神宮外苑クリテリウム 唐子征久 ┣ 72 レポート: 2月20日(日) RCS最終戦・明治神宮外苑クリテリウム 杉田 精司 ┣ 73 集合写真 杉田 精司 ┣ 74 レポート: 2月20日(日) RCS最終戦・明治神宮外苑クリテリウム 岩本 敦志 ┣ 75 レポート: 2月20日(日) RCS最終戦・明治神宮外苑クリテリウム 田中 裕樹 ┣ 76 レポート: 2月20日(日) RCS最終戦・明治神宮外苑クリテリウム 澤田 隼 |
[画面を閉じる] |