No. | 投稿日 | タイトル |  投稿者 | ||
47 | 12/6(月) 01:57:13 |
レポート: 12月5日(日) 全日本学生RCS第7戦・東京昭和記念公園クリテリウムラウンド | 岩本 敦志 | 戻る |
1年ぶりのレースに参戦。クラス2。 2.2km×4回スプリントという変なレース。 毎回止まって休憩する(しかも長い)のに4回目だけポイントが高い。 結果は1回目5着(ポイントなし)、4回目7着5ポイント。 実力からして妥当な結果。 それよりもレーススピードを体感することとcanyon号に慣れることが重要だった。 ポジション取りに全神経を注ぎ悪くはなかったがかけるタイミングが難しい。 毎回必要以上にスプリント開始を遅らせたために、結局きちんとスプリントしたのは4回目のみ。 スプリントは別にいいやって思う一方で、久しぶりに?強くなりたいと思ったレースでした。 やっぱりレースに出ないとダメですね。 次出る予定のレースは神宮クリテで、東工大チームとして出る最後のレースになりそうです。 爆風菖蒲町は検討中です。 ロードは努力が結果に出るスポーツであり(と思う)そこから得られる充実感は何物にも代えがたいので 日々の疲労と誘惑の中で自分に負けそうになりながらも競技は続けていこうと思います。 最後に、立哨・役員をやってくれた澤田ありがとう。 そして宿泊・食事を準備してくださった杉田おばあ様と、車出して運転してくれた杉田ありがとうございました。 杉田はクラス2昇格おめでとう。 |
○ 44 12月5日(日) 全日本学生RCS第7戦・東京昭和記念公園クリテリウムラウンド 武井 亮太 ┣ 46 レポート: 12月5日(日) 全日本学生RCS第7戦・東京昭和記念公園クリテリウムラウンド 杉田 精司 ┣ 47 レポート: 12月5日(日) 全日本学生RCS第7戦・東京昭和記念公園クリテリウムラウンド 岩本 敦志 |
[画面を閉じる] |