結果13位 去年とはコースが変わって鍵穴みたいな形のコースフィニッシュ地点後の180°コーナーのあとの立ち上がりがきつい。 行きは自走で行って10時30分くらいに着く。出走が3時くらいなので暇を持て余す。 クラス2Bの落車のため周回数が18周に減る。 スタート前に少し三本を回してアップ。スタートに並ぶときに水を被ってから出走。 4周目くらいの登り手前右コーナーで前が落車。避けるか止まるか2択だったが、避けて避けきれなくて落車するのは嫌なので止まった。 ニュートラルを申請したらよく分からないけど2周ニュートラルをくれたので2周後に復帰。完全に集団がすぎてからのスタートだった。 たまたま近くに居た田中に押してもらったおかげでスムーズにスタートできた。 一緒にニュートラルをとった東洋杉本と一緒に全力で前を追いかける。180°ターンでだいぶ近づき、次のコーナーで追いつけた。 かなり本気で踏んだので辛かった。集団に復帰したあともしばらくかなり辛かった。 レースはニュートラルのうちに逃げができてたみたいで、集団は散発的にペースが上がるが本格的なペースアップはないままレースが進んだ。 普通に心肺もかなりきつく、完走して来年のクラス2を確保するために集中した。 なんとか集団でこなして最後もがけず終了。 29人出走14人完走の13位 もう少しうまく走れればクリテでも一桁行けるかなと感じた。行田みたいなコースじゃ無理だろうけど いろいろ荷物持って来てくれた斎藤、矢部。受付とかしてくれた林ありがとうございました。 都心のクリテはいろいろな人が来て楽しかったです。 |