結果男子上級13位 チーム戦20~30位くらい? 駒沢大学OBが実行委員長の阿賀野クリテリウムに参加していました。 前日は11時ごろに駒沢大学に杉野と小島を迎えに行って出発 途中で杉野に運転変わってもらって3時30頃に石川さんの家に到着。 安田ヨーグルトや会場に行って、温泉、食事をして石川さんの家に宿泊させていただきました。 当日は5時30分起床7時くらいに会場入りして、会場設営のお手伝い。 アップはコースを2周してレーススタート レースは常に誰かが逃げている展開。序盤は元気があって先頭で展開する。 終盤はだんだんと辛くなってしまい。ポジションを後ろに下げる。最後の周で集団からちぎれる。 最後に北野さんがリードアウトしてくださったのでスプリント練して終了。 メンバー的にも、距離的にも完走厳しいかと思ったけど、コースが簡単だったため集団には潜んでいられた。 ゲストライダーの金子プロ曰く、人の後ろに付き切れてなく無駄に風を受けているらしい。 風を読むことが大切らしいので意識していく。 レース後は運営のお手伝いでうろうろしていた。 チーム選は駒沢小林、樫木さんと同じチームで最後一周でちぎれた。 スタートの時点でかなり疲れていた。 今回の遠征で自宅に止めていただいた石川さんとご家族ありがとうございました。 レースでは普段と異なり、運営の手伝いもしました。運営の大変さ分かりました。 レースに参加した皆様おつかれさまでした。 |