[画面を閉じる

 No. 投稿日 タイトル  投稿者     
5 5/21(月)
22:29:59
 レポート: 5月20日(日)全日本学生RCS第2戦 第14回修善寺オープンロード  澤田 隼  戻る 

 

  結果:8周DNF
  
  また、いつもな感じ。
  合同合宿とかで、結構自分成長してるなとか思ってたから、その結果を出したかった。
  本当に下りとかコーナーとか集団とか・・・・なんでダメなんだろう。
  そりゃ、毎回遅れてダッシュして無駄脚つかってたら、疲れちゃうわけで
  そんなんで、完走できるような体力残せるわけないし
  何よりいけないのは、集団走行とか無理だよと諦めてしまうこと。
  その結果のDNFでも、全然悔しいと感じない自分に腹が立つ。
  でも、どーすればいいのだろうか。わからない。
  脚的にはまだいけたとか、そんなの何の意味もない。価値もない。
  とりあえず今後どうするか考えてみた。
  
  @恐怖心を克服する。
  Aところどころ遅れてしまうのは諦めて、幾重のダッシュにも対応できるように鍛える
  Bロードレースを諦める
  
  この3つが出てきた。@はそれができれば苦労しない。Bは選びたくない。少なくとも、今年のインカレが終わるまでは。と、いうことで必然的にAを選ぶ。
  今後はインカレまで、インターバルを意識したトレーニングを中心にやっていきたいと思う。
  あとは、インカレ前に鹿児島合宿して、恐怖心をなくせるくらいコースに慣れておく。
  インカレ終わってから、その後どうするかは考えよう。
  個人ロードまで、そんなに時間ないけど、とりあえず気持ちは切らさずにいきたい。
  
  東海さん、行き帰りお世話になりました。ありがとうございました。
  田中さん・佐竹、サポートありがとうございました。
  もう少し、中身のあるレースをみせたかったです。
  


3 5月20日(日)全日本学生RCS第2戦 第14回修善寺オープンロード  杉田 精司
    ┣ 4 レポート: 5月20日(日)全日本学生RCS第2戦 第14回修善寺オープンロード 杉田 精司
    ┣ 5 レポート: 5月20日(日)全日本学生RCS第2戦 第14回修善寺オープンロード   澤田 隼
 

[画面を閉じる