No. | 投稿日 | タイトル |  投稿者 | ||
17 | 8/6(金) 18:44:48 |
レポート: 7月31日(土),8月1日(日) 全日本学生RCS第4戦・白馬クリテリウムラウンド | 田中 裕樹 | 戻る |
言い訳に過ぎませんが、三年前期は進級単位取得の戦いが思った以上に厳しく、ほとんど準備の出来ないままレースに臨んでしまいました。 実際、出走したところで、ただの恥さらしで、エントリーしなければ良かったとか考えてしまったくらいに・・・・。 1日目のレースとも、2日目のレースともほぼ同じような内容でした。 1日目は、3・4周くらいで千切れて、東大さんと高田君に、お世話になりました。 途中からあんまり牽けなくなったのと、コーナーが下手なので、ずいぶん迷惑をかけたと思います。 ごめんなさい。 結果的に14周位で下ろされた。 2日目は、メイン集団に付き切れするかしないかのところで、数人で回してふらふらしていた。 完全に遅れそうになったところで、メインの落車のペースダウンに助けられたりもした。 でも、結局は千切れてしまって、一緒にアップをした、北野や、高田君、山梨学院の水野さん、など含む追走集団7人くらいで、ローテになった。 この集団でも、牽けなくなる、遅れるようになる、そして前を詰められなくなる、のパターンで脱落。 その後は、一人旅で3・4周粘ったけれど、タイムアップになった。 45分くらいしか走れなかった。 基礎体力から落ちている気がする。 突貫工事で体を作り直さなきゃいけない。 |
○ 15 7月31日(土),8月1日(日) 全日本学生RCS第4戦・白馬クリテリウムラウンド 杉田 精司 ┣ 16 レポート: 7月31日(土),8月1日(日) 全日本学生RCS第4戦・白馬クリテリウムラウンド 杉田 精司 ┣ 17 レポート: 7月31日(土),8月1日(日) 全日本学生RCS第4戦・白馬クリテリウムラウンド 田中 裕樹 |
[画面を閉じる] |