[画面を閉じる

 No. 投稿日 タイトル  投稿者     
43 12/22(火)
20:14:35
 レポート: 12月20日(日) RRC第8戦 菖蒲ラウンド1  田中 裕樹  戻る 

 
家が近いので、やる気は満々、コンディションも悪くない。
目標は前のほうでレースをすることと、1点でもポイントを取ること。

前から聞いていたのとは違って、クラス1+2とクラス3では別レースだった。
クラス1+2はクラス3の1分前にスタート。

出走時は、ベストポジション・・クラス1のすぐ後ろ。
しかし、1周目からコーナーごとにポディションを下げる。
ホームストレート以外は思った以上に短く感じて、前に上がろうとしても
上がる前に次のコーナーに入ってしまった。
2周目には気が付いたら後ろがいなくて、3周目からは自分も千切れ寸前だった。

4周目で一緒に千切れた子と協力して完走を目指そうと思ったが、
全く牽いてくれないので1.5周、牽きっぱなしだった・・
ここでなぜか、僕の後に付いていた子がアタック!?
久しぶりに本気でムカッとしました。

それはどうあれ、離されずに独走してやり過ごすと
後ろから5人くらいの集団が来るので乗っかった。
自分もローテに加わりながら、一路、完走を目指す。

結果、21位。ポイントゼロ
でも、もっと尻の方かと思ってた。
足溜めてゴール・スプリントすればよかったかな・・

次は、なんとかポイントが取りたい。
今回の感じだと、サバイバルレースなので、先頭についていければ
ゴール着順でポイントが取れそうだ。
次回は、なんとしても前のほうのポディションを維持したい。
そのために、筋力のアップが課題。
幸い、1月ごとに、あと3戦あるので
1戦、1戦、練習の成果が出せるようにしていきたい。


42 12月20日(日) RRC第8戦 菖蒲ラウンド1  田中 裕樹
    ┣ 43 レポート: 12月20日(日) RRC第8戦 菖蒲ラウンド1   田中 裕樹
 

[画面を閉じる