【2007年度の主なレース結果】

[画面を閉じる

 No. 投稿日 タイトル  投稿者     
82 11/23(金)
10:19:02
 レポート: 11月18日(日) 秩父宮杯@久喜(75km)  竹谷晃一  戻る 

 
 晴れていたが朝はかなり寒かった。開会式に出たらアップする時間があまりなかった。コースも全部は確認できなかったので失敗だった。
レースでは集団の後の方からスタート。意識して前の方に行くようにしたが、途中コースが狭くなったりしてなかなか前に出れなかった。
直角カーブのところでは集団がものすごく減速するので、分かってはいたがかなり体力を使ってしまった。やはりスタートから前にいないときついと思った。
ゼロ発進みたいになったところで第1集団から少し遅れて追いつこうと必死だったが差が全然縮まらなかった。
結局段々とスピードが落ちて第1集団から千切れてしまった。その後はフジイを見つけて二人でひいていたら他の人も一緒になって小さな集団を形成。
オカザキ、ニイツマさんの集団とも合流。駒沢の三谷さんもいた。集団のローテーションは2列でぐるぐる回すやつだった。
初めてやったので最初ルールがよく分からず迷惑をかけてしまいました。ごめんなさい。でもこの方法だと全然疲れなくて楽だった。
先頭から下がる時も風をあまり受けないので楽に集団にいられた。練習でも人数がいたらやりたい。
 あと、今後のこと。
現状
@インターバルみたいなことやるとマジですぐに息が上がってしまう。
Aスピードない。
Bフォーム良くない、明らかに無駄な力を使ってる気がする。
・・・他にもいっぱい
今後やること
@時間があるときはLSD。あとは、時間を見つけてランニングをする。
A2月初めくらいから徐々に坂を使ったインターバル。ランニング後にも坂ダッシュなどのメニューを加える。
BLSDのときに意識してみる。体幹をうまく使えるようにしたい。
*ランニングは走るの大好きなやつが結構いるのでそいつらと走るつもりです。
*ランニングは多分ビルドアップとかLSDみたいな感じにします。
*月、木、の昼休みか夕方に筋トレを腹筋背筋をメインにやります。負荷は10回出来る程度を3セットと考えています。

↑大体こんな感じと考えてます。注意とかアドバイスとかあったらお願いします。


80 11月18日(日) 秩父宮杯@久喜(75km)  新妻 隆志
    ┣ 81 レポート: 11月18日(日) 秩父宮杯@久喜(75km) 安藤 英俊
    ┣ 82 レポート: 11月18日(日) 秩父宮杯@久喜(75km)   竹谷晃一
    ┣ 83 レポート: 11月18日(日) 秩父宮杯@久喜(75km) 中村 章彦
    ┣ 84 レポート: 11月18日(日) 秩父宮杯@久喜(75km) 岡崎 貴史
    ┣ 92 レポート: 11月18日(日) 秩父宮杯@久喜(75km) 新妻 隆志
    ┣ 93 レポート: 11月18日(日) 秩父宮杯@久喜(75km) 藤井 康太
 

[画面を閉じる