【2007年度の主なレース結果】
No. | 投稿日 | タイトル |  投稿者 | ||
60 | 9/10(月) 12:33:24 |
レポート: 9月9日(日)学連ヒルクライムレース@長野・山形村 | 安藤 英俊 | 戻る |
コースは前半なかなかきれいな林道だが,スカイランドきよみずから先1km以上ある石畳区間でゲンナリする. 基本的にスカイランドまでは勾配がゆるく小さな集団で進行する.で石畳で勝負がつく. クラス2で出走.クラス1,2合わせた順位で8位までロードシリーズポイントがもらえる.学連ポイントではなかった… 3本登坂があるので,10位,10位,3位くらいで総合いいとこいけるはずと思って望臨んだ.着順ポイントで並んだら3回目の着順で順位がつくので3回目が勝負だ. 1回目やってみて,先頭集団にクラス1の選手が全然上がってこなかった.10人くらいで石畳入って,すぐにぼろぼろと遅れ出す選手をかわして4番で進み,終盤で東大の西薗をパスして3着.できすぎ. 2回目も同じような展開だが,前にいる3人はさっきと違う2人と西薗.同じように西園をパスして3着. 1回目と2回目で1,2着が違う選手だったので,無難に3着を2回とった自分が暫定総合1位になった. 3回目,先頭でスタート,とても楽.さすがに3回目にかけてくる選手がいるようでちょっと速かったが.3回目はスカイランドで5人くらい.総合2位の人をマーク.石畳勝負は全開でいったら1着をとれた. ということで総合優勝した. パンクしなくてよかった. 石畳は全部降りて歩いて下った. ご飯と入浴付でステキなレースです. でもロードレースとは思えない路面です. 和田と牧馬峠をミックスして練習すれば勝てるはず. |
○ 57 9月9日(日)学連ヒルクライムレース@長野・山形村 安藤 英俊 ┣ 60 レポート: 9月9日(日)学連ヒルクライムレース@長野・山形村 安藤 英俊 ┣ 61 写真1: 9月9日(日)学連ヒルクライムレース@長野・山形村 安藤 英俊 |
[画面を閉じる] |