【2006年度の主なレース結果】

[画面を閉じる

 No. 投稿日 タイトル 投稿者 元記事 
94 11/22(水)
12:33:35
 レポート: 11月19日(日)秩父宮杯@久喜(81.5km)  高科和史  No.91 

 
目標は集団でスプリントに勝つこと。逃げに乗れるなら乗ろうと思ったがあまり自信がなかった。

1周目。結構速いなと思った。でも2周目からペースが落ち着く。
何度か逃げができると速くなったりした気がするけどまだまだ余裕だった。
7周目くらいまでは大村さんの後ろの辺りにいればいいと思ってその辺にいた。
回転数はだいたい100回転以下になるように意識していた。気を抜くとすぐ回転があがってしまう。

のこり3周の終りぐらいでめちゃめちゃペースあがる。後で聞いたら大村さんが逃げを追ったらしい。
これは結構つらかったのでもっとペースがあがるとなるときついかもなぁと思った。
でものこり2周はゆったりしていた。

最終周にはいったところで逃げが少し前にいるのが見えた。全力で行けば追いつけたかもしれないが他が追うだろうと思いいかなかった。
半周するころには結構な差になっていてこれは自分1人じゃ無理だなと思った。集団ゴールに完全に切り替える。
川沿いの直線でうっかり先頭になってしまう。さがろうかと思ったがすこしペースをあげると後ろが一列になってたのと足の状態から我慢できなくなった。
まだ最終コーナーまで200mもあったのにスプリント。後ろを軽く見ると僕だけ飛び出している。もう振り返らずに行ってしまおうと決め踏む。
しかし力及ばずゴール直前で2人に抜かれた・・・

反省としてはせっかく足をためていたのに飛び出しが速すぎたこと。せめてコーナー曲がってからにすればよかった。

けれど今回のスプリントで結構自信がついた。純粋なスプリントなら僕より速い人はいっぱいいるはずの集団でまあまあいけるとわかったのはうれしい。

あとぎりぎり入賞できなかったのが悔しかった。


91 11月19日(日)秩父宮杯@久喜(81.5km)  大門
    ┣ 92 レポート: 11月19日(日)秩父宮杯@久喜(81.5km) 大門
    ┣ 93 レポート: 11月19日(日)秩父宮杯@久喜(81.5km) 安藤
    ┣ 94 レポート: 11月19日(日)秩父宮杯@久喜(81.5km)   高科和史
    ┣ 95 レポート: 11月19日(日)秩父宮杯@久喜(81.5km) 源 勇気
    ┣ 96 レポート: 11月19日(日)秩父宮杯@久喜(81.5km) 中村 章彦
    ┣ 97 レポート: 11月19日(日)秩父宮杯@久喜(81.5km) 新妻
 

[画面を閉じる