【2006年度の主なレース結果】
No. | 投稿日 | タイトル | 投稿者 | 元記事 | |
80 | 10/17(火) 07:49:55 |
レポート: 10月15日(日) アートスポーツ杯@群馬CSC | 高科和史 | No.77 |
朝早いので前日から泊まり。運転の疲れかすぐ寝る。 またまた夜中に起きてしまった。でも今回はインカレの失敗を生かしGABAチョコをもってきていた。 精神安定の効果があるらしい。2粒食べたら寝れた。 朝。結構寒い。自分のレースは午後からなのでよかった。 みんながアップしだすのをぼーっと眺める。なんだかサポート気分だ。 その気分のまま午前のレースが始まる。みんなの走りを見ながらまったり過ごす。 出走の時間が迫ってくるとさすがにまったりとはしてられなかった。 今回のレースはスプリントで勝とうと思っていたので回転数あげたアップをした。 1周目は様子見。坂でもつらくない。いけるかも? 5周目くらいまではサポートにアピール?した。ちょっとふざけすぎたかもしれないが周りにはプレッシャーになったかも。 いつの間にか逃げができていたらしい。残り周回がわからなかったのでちょっと追ってみる。 ちょっと疲れてしまった。残り4周くらいで追いついたところで東大2人がアタック。でも誰も行かない。 今考えるとオープン参加(順位関係ない)だからだろうが仕方なく追ってしまった。 かなり疲れてしまった。そのあともいつのまにか何人か逃げたらしい。 のこり2周くらいになるとやっと逃げを追う意識がでてきたらしくすこしペースアップしたりするが長くつづかない。 そのままずるずると最後まで。最後の登りを終えて前に4人逃げ+ちょっと前に2人。 ちょっと前の2人には追いついた。最終コーナー出口の坂でちょっとアタック。 先頭にでて後ろをみると外からちょっときてたので踏む。 そのままゴール。 結果は5位。入賞できました。 反省としては前半動きすぎたこと。12周もあることを忘れてた。もっと楽にいけばよかった。 スプリントで勝つことはできたけど前に逃げがいるときに追いつけるようしたい。 入賞もうれしいですがtomatoの才能が開花したのもうれしいです。いまから楽しみですね。 |
○ 77 10月15日(日) アートスポーツ杯@群馬CSC タカシナ ┣ 80 レポート: 10月15日(日) アートスポーツ杯@群馬CSC 高科和史 ┣ 81 レポート: 10月15日(日) アートスポーツ杯@群馬CSC 茂手木桃子 ┣ 82 レポート: 10月15日(日) アートスポーツ杯@群馬CSC 茂手木桃子 ┣ 83 レポート: 10月15日(日) アートスポーツ杯@群馬CSC 中村 章彦 |
[画面を閉じる] |