【2006年度の主なレース結果】
No. | 投稿日 | タイトル | 投稿者 | 元記事 | |
67 | 9/4(月) 23:13:15 |
レポート: 9月3日(日) インカレ・ロード@日本CSC | 高科 | No.64 |
試合には何度もでてるし、インカレも初ではないけど緊張していた。 一週間前くらいからなんだか落ち着かない。 その緊張がモロにでたのが前日の夜。2,3時間しか寝れなかった。 寝ようとしても寝付けない。つらかった。 朝は意識ははっきりしていたけどなんかぼーっとしてた。 準備ではハプニングがあった。タイヤに画鋲がささってた。幸い貫通しておらず、タイヤは無事だった。でもかなりあせった。 おまけに時間をとられて十分にアップができなくなってしまった。 1,2周目は思っていたよりも楽にこなした。集団が走りやすいというのもあったのかもしれない。 このままだったらいけるかなと思った。 ケイデンスがいつもより高かった。100回転/分くらい。足を残しておくことが大事だと思ったのでそのままにしておいた。 あと僕はダンシングのほうが短い坂は楽だけどまだまだ長いので使わないようにした。 3周目くらいから余裕がないというかつらくなると諦めそうになる。 まだまだ長いのにもうだめなのかとか考えてしまった。 4周目?の秀峰亭をすぎた2つ目の坂で完璧に諦めた。自分からさがっていった。 ちぎれてからはたれたれ。 反省点は2つ。 ・体調&自転車管理 ・余力をのこさない ちぎれてからも応援してくれたサポートのみなさんありがとうございました。 なさけなくて笑顔できませんでした。すいません。 今回悔しいのはやっぱり諦めた気がすること。足が残ってたのになんで切れたんだろう。 もっと追い込む練習をしよう。 |
○ 64 9月3日(日) インカレ・ロード@日本CSC 安藤 英俊 ┣ 66 レポート: 9月3日(日) インカレ・ロード@日本CSC 安藤 英俊 ┣ 67 レポート: 9月3日(日) インカレ・ロード@日本CSC 高科 ┣ 68 レポート: 9月3日(日) インカレ・ロード@日本CSC 源 勇気 ┣ 69 レポート: 9月3日(日) インカレ・ロード@日本CSC 中村 章彦 ┣ 72 レポート: 9月3日(日) インカレ・ロード@日本CSC 茂手木桃子 ┣ 76 レポート: 9月3日(日) インカレ・ロード@日本CSC 大門 |
[画面を閉じる] |